
 |
共催企業:(株)瑞光メディカル様より製品説明 |
|
13:20〜 |
「プラスモイストの滲出液コントロール機能について」
製造部開発グループ 江村 収(えむら おさむ) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
1. |
開会のあいさつ |
|
13:40〜 |
八田なみき病院 形成外科 大西山大 |
2. |
症例検討 |
|
13:45〜 |
症例1:
症例2: |
「超高齢者における熱傷および褥創の治療経過の違いについて」
きよすクリニック 看護師 北原由香 (演題発表5分、質疑応答10分)
「胃瘻挿入部の過剰肉芽に対してクロマイ−P軟膏塗布が有効だった
症例」
医療法人福友会福友病院看護部 野々山 剛
(演題発表5分、質疑応答10分) |
3. |
糖尿病の栄養管理 |
|
14:15〜 |
「全盲で独居の腎不全患者に対する食事療法
〜あなたなら、この難問症例の介入をどのように行いますか?〜」
北医療生活協同組合 北病院 管理栄養士 片山郁乃
(演題発表10分、質疑応答25分) あらかじめ募集したQ&Aを含む |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
4. |
糖尿病の薬物療法について |
|
15:00〜 |
きよすクリニック 院長 伊藤喜亮 (演題発表20分、質疑応答15分) |
5. |
糖尿病患者におけるフットケアについて〜
下腿潰瘍に対する局所治療の限界、どこまで診てよいか〜」 |
|
15:35〜 |
有田共立病院 武内謙輔 (演題発表20分、質疑応答15分) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
6. |
Q&A |
|
16:20〜 |
上記演題をはじめとした、日頃疑問に思っている「糖尿病」、「栄養」および、「創傷」に関する質問・疑問などを、あらかじめメールで募集しますので、参加申し込みのメールとともにお寄せください。それに対して演題2〜5の各演者に再登壇していただき、解答していただきます。 |
7. |
閉会のあいさつ |
|
16:50〜 |
きよすクリニック 院長 伊藤喜亮 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
共催企業:ポスター演題 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
☆内容は変更になる場合がありますが、ご了承願います。(平成21年6月12日更新) |
|
|